コラム | 郡山市の矯正歯科ならアールエス矯正歯科

電話をかける
Web予約
(初診相談無料)

コラム

コラム COLUMN

顎関節症と歯並び・かみ合わせの関係は?

皆さんこんにちは。
郡山市並木のアールエス矯正歯科です。

 

お口の開け閉めの行為において、重要な役割を担う顎関節でありますが、実は歯並びやかみ合わせによっては顎関節に負担がかかり、「顎が痛い」「カクカク音がする」などのトラブルを引き起こす要因になってしまう恐れもあります。

 

そこで今回は、顎関節症と歯並びについて詳しくご紹介していきます。

 

 

顎関節の役割

顎関節は下顎を動かす役割のある関節です。

 

耳より少し手前に顎関節はあります。

 

顎関節があるであろう部分に指をあて、お口を開け閉めしていただくと、顎関節の動きを確認できるのではないでしょうか。

 

顎関節は人間が生きるために必要な”食べる”という行為を行う際に重要な役割を担いますが、ときにトラブルを招いてしまうこともあります。

 

 

顎関節症の症状は20代女性に現れやすい

顎関節症は、関節自体と周辺筋肉などの要因によって生じる疾患です。

 

顎関節症は誰にでも起こりえるものでありますが、20代の女性に多く現れる傾向があり、厚生労働省の調査によると、口の開け閉め時に雑音を感じている人の割合は41.7%、痛みを感じている人の割合は13.9%と、どの層に比べても高い結果となっています。

 

顎関節症では以下の症状が現れます。

・顎が痛む
・口が開けづらい
・口を開け閉めすると音がする
・顎が疲れる    など

 

厚生労働省「平成28年 歯科疾患実態調査結果の概要」

表31. 顎関節の雑音を自覚する者の割合、性・年齢階級別

表32. 顎関節に痛みを自覚する者の割合、性・年齢階級別

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/dl/62-28-02.pdf

 

 

顎関節症と歯並びの関係は?

顎関節症を引き起こしてしまう要因はいろいろと考えられますが、はっきりとした原因は解明されていません。

 

顎関節症は20代女性に多く見られると先ほどご紹介しておりますが、20代女性だけが歯並びたかみ合わせに不都合があるわけではありませんので、一概に歯並びやかみ合わせが顎関節症を引き起こす原因であるとはいえないでしょう。

 

その他に考えられる要因は、以下の通りです。

 

・骨格の歪み

・顎関節自体に問題がある

・ストレスによる筋肉の緊張

・歯ぎしり・食いしばり

・歯並び・かみ合わせ

 

これら要因がいくつかあわさることで、顎関節症の症状が現れてしまうのです。

 

その要因の1つである”歯並び・かみ合わせ”もまた、直接の原因ではないものの上下の歯のかみ合わせによっては、顎関節の位置に変化をもたらします。

 

そのため顎関節に負担をかけてしまうこともあり、歯並びと顎関節には深い関係があると考えられています。

 

 

歯とお口のことなら何でもわかるテーマパーク8020「顎関節症」

https://www.jda.or.jp/park/trouble/index04.html

 

 

当院の矯正治療

最後に当院で行う、”インビザライン”による治療をご紹介いたします。

 

・インビザラインフル
・インビザラインGO
・インビザラインFirst

 

マウスピース矯正は、自身での取り外しが可能であり、透明なマウスピースであるので、口元から矯正中であることが分かりにくい特徴があります。

 

また、歯並びを整えることで、上下のかみ合わせも整い、顎関節症の症状を和らげられる可能性もあります。

 

矯正をお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。

 

 

※インビザラインは、完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

 

 

インビザラインについてもっと詳しく >