コラム COLUMN
スウェデンィスト認定講習会に参加🦷
品川で開催したスウェデンティスト認定講習会に参加して来ました🖋️📄 講演された理事の中原 維浩先生と佐藤先生は大学の同期。久々に再会出来て2人とも嬉しそうです😊✨ 続きを読むマウスピース装着のポイント!
マウスピースがしっかりはまるとパチッと音が鳴ります。 アタッチメント部分が写真のように真空状態になってるかを鏡で確認しながら装置して頂くと良いです🙂アタッチメントに浮きがあると、歯が計画的に動かないことがあります。 &n […] 続きを読むお弁当食べてる先生😁🍱
マウスピース矯正中なので、少し歯が痛むそう😅でも普通に食事は出来てます。お煎餅など硬い食べ物は避けた方が良いですね🐭 矯正治療では歯を動かすので多少痛みを伴いますが、小学生のお子さんでも出来る治療ですのでご安心下さい🍎☺ […] 続きを読む歯型取りで矯正のシュミレーション!
iteroという矯正治療専門機器も導入。歯に光を当てて矯正治療前後のシュミレーションをすることが出来ます😁✨ 郡山市の矯正歯科は「アールエス矯正歯科」へ 続きを読む最近の投稿
- インビザライン矯正でIPRするケースとは?
- インビザラインに向いている人・向いていない人
- Eラインって何?機能性と審美性を追求する矯正とは?
- 顎関節症と歯並び・かみ合わせの関係は?
- ワイヤー矯正の”インシグニア矯正”とは?